広告 Wordpress

夫婦・カップルでブログ運営をするメリット【ワードプレスなら収入になります】

夫婦・カップルでブログ運営をするメリット【ワードプレスなら収入になります】
悩む人
夫婦・カップルでブログ運営をしようか迷ってるけど、どんなメリット・デメリットがあるか知りたい

こんなお悩みを解決します。

 

本記事の内容

  • 夫婦・カップルブログのメリット
  • 夫婦・カップルブログのデメリット
  • 夫婦・カップルでワードプレスブログを始める方法
  • 夫婦・カップルのワードプレスブログで収入を得る方法

 

最近では副業が主流になり、夫婦・カップルでブログ運営をする方が非常に増えています

 

そこで今回は「夫婦・カップルでブログ運営するメリット&デメリット」に加え、ブログ収益化の方法もシェアしていきますね。

 

当サイトテーマ『AFFINGER』

AFFINGER6

\ プロも使う稼げる『傑作』テーマ /

AFFINGERを特典付き購入

※1,980円の有料noteが無料で読めます

夫婦・カップルでブログ運営をするメリット

夫婦・カップルでブログ運営をするメリット

夫婦・カップルでブログ運営をするメリットは以下7点。

  1. 共通の趣味になる
  2. 楽しく副業収入を増やせる
  3. 1人より精神的・物理的に楽
  4. 2人の思い出を記録に残せる
  5. コミュニケーションが取れる
  6. マーケティングの幅が広がる
  7. モチベーションの維持ができる

 

順番に解説しますね。

 

①共通の趣味になる

まず夫婦・カップルでブログが共通の趣味になること。

本来、夫婦・カップルであっても結局は人と人なので、趣味が大きく異なることもありますよね。

 

そして、その趣味へのリソース配分によっては喧嘩の原因や、不仲の原因になることもしばしば。

 

が、2人でブログを始めることで共通の趣味になるので、2人の時間をより豊かに仲良く過ごすことができますよ

 

②楽しく副業収入を増やせる

ブログは『初期費用が格安+リスクなし』で開始できる立派なビジネス。

なので、2人の趣味にしつつ、副業として収入を増やすこともできます。

 

例えば、月1万円でも稼げるようになれば、年間12万円の副業収入。12万円もあれば2人で贅沢に旅行ができますよね。

 

楽しくブログ運営をしつつ、副業収入にもなるのは大きなメリットと言えるでしょう。

 

③1人より精神的・物理的に楽

通常、ブログ運営をする場合、1人個人で始めることがほとんど。

ですが、夫婦・カップルであれば2人でブログ運営できるので、確実に精神的・物理的に楽になります。

 

④2人の思い出を記録に残せる

ブログはWeb上に記事を保存しておくことが可能。

つまり、夫婦・カップル2人で書いた記事はWeb上に記録されるので、ブログが思い出にもなりますよ。

 

写真をフォルダに残すように、2人で書いたブログを公開し副業収入にしつつ、思い出に残せるのは素晴らしいメリットですね。

 

⑤コミュニケーションが取れる

夫婦・カップルであってもマンネリはありますし、コミュニケーション不足になることもありますよね。

が、2人でブログ運営をしていると、記事を書くために多くのコミュニケーションを取るので、お互いのことを理解する良い機会になります。

 

ブログが2人の仲を繋ぐ架け橋にもなるわけです。

 

⑥マーケティングの幅が広がる

夫婦・カップルでのブログ運営は個人で運営するより、確実にマーケティングの幅が広がります。

というのも、感性の違う男女でブログ運営をするので、ペルソナにできる層が大きく広がるんですよね。

 

女性目線と男性目線の両方を持つことができるのは、ビジネス展開において大きなメリットになりますよ。

 

⑦モチベーションの維持ができる

ブログの挫折率は90%とも言われており、モチベーション維持が難しいビジネスです。

が、夫婦・カップルでブログ運営をするなら、趣味のようにできて楽しいので、1人よりモチベーション維持が容易になります。

 

ブログ記事は検索エンジンに認知されるのに3ヵ月ほどかかり、結果が出るのがかなり遅くなるので、継続することが成功への最低限の条件。

 

夫婦・カップルでブログ運営をする方が、ブログで成功する確率も上げることができますね

 

130名超えのブログサロン『GBC』

GBC

 

夫婦・カップルでブログ運営をするデメリット

夫婦・カップルでブログ運営をするデメリット

逆に、夫婦・カップルでブログ運営をするデメリットは以下2点。

  1. 好みの違いが出る
  2. デートの時間が減る

 

順番に解説しますね。

 

①好みの違いが出る

男女では感性も違うので、メリットに活きる面もありますが、好みの違いが出るというデメリットも。

例えば、記事は「質か量か」や、デザインセンスの違いなどですね。

 

好みがあまりに違いすぎ、お互い譲らない性格だと最悪喧嘩に発展することも考えられます。

 

ただ、2人でコミュニケーションを取り話し合うことで、より理解を深めるいいきっかけになることは間違いないですよ。

 

②デートの時間が減る

普段、デートに使う時間をブログ運営に使うので、デートの時間が減るというデメリットも。

ただ、カフェに行きデートをしつつブログを書いたりすれば、このデメリットは克服可能です。

 

自宅でブログもいいですが、たまにはおしゃれなカフェなどに行ってブログを書くのも楽しいでしょう。

 

夫婦・カップルでワードプレスブログを始める方法

夫婦・カップルでワードプレスブログを始める方法

では、実際にワードプレスブログを始める方法を解説しますね。

手順は以下の通り。

  1. サーバーと契約
  2. ドメインと契約
  3. サーバーとドメインを紐づける
  4. ワードプレスをインストールする

 

本来は上記の手順を踏む必要があり、作業に1時間・待ち時間で半日ほどかかってしました。

が、現在はクイックスタートと言って、すべてショートカットしてワードプレスブログを始めることが可能です。

 

エックスサーバー」にアクセスして、情報を入力するだけでブログを開始できますよ。

 

以下の記事で画像を用いて、ワードプレスブログの始め方を丁寧に解説しています。

⇨【簡単10分】WordPressブログの始め方を5つの手順で解説【初心者向け】

 

ワードプレスブログ開設後はテーマを決める

ワードプレスでブログを開設したら、次はテーマというデザイン等に使うテンプレートを決めます。

これには無料と有料がありますが、プログラミングの知識がない方は有料テーマがおすすめ

 

私は無料テーマで1サイト、有料テーマで2サイトを運営していますが、無料テーマは初心者の方にはハードルが高めと感じます(デザインや記事の装飾のソースコードは自分で入力したりする)。

 

具体的には以下のテーマがおすすめ。

  1. SWELL:17,600円
  2. AFFINGER:14,800円
  3. THE THOR:14,800円

 

ブログで月100万円以上稼ぐブロガーも使用する神テーマです。

 

感想レビュー|アフィンガー5の口コミ・デメリットをSEOコンサルの僕が解説
感想レビュー|アフィンガー6の口コミ・デメリットをSEOコンサルの僕が解説

続きを見る

 

テーマを決めたらジャンル選定をする

テーマを決めたら、どんなジャンルで記事を書くか決めましょう。

ブログは大きく分けて2種類の形態があります。

  • 特化ブログ:ジャンルを絞って記事を書く
  • 雑記ブログ:ジャンルを厭わず記事を書く

 

SEOで集客する場合は特化ブログで、SNSで集客するなら雑記ブログがおすすめ。

ただ、特化ブログにすると記事ネタが枯渇しがちなので、ジャンルを3つほどに絞って運営する中間スタイルが最もおすすめ

 

当サイトテーマ『AFFINGER』

AFFINGER6

 

夫婦・カップルのワードプレスブログで収入を得る方法

夫婦・カップルのワードプレスブログで収入を得る方法

夫婦・カップルでブログで記事を書く基盤ができたので、次に収入を得る方法を解説します。

ブログを収益化する方法はいくつかありますが、大きく分け以下2つがメジャー。

  • アドセンス広告
  • アフィリエイト

 

順番に解説しますね。

 

①アドセンス広告

これは記事に広告を貼り、読者が広告をクリックすることで収益が発生する仕組み

最も有名なのはGoogleの提供するGoogleアドセンスで、1クリック平均30円ほどの収益が発生します。

 

アドセンス広告はpv(アクセス)数が増えれば増えるほど収益も増える感じ。

 

ただ、アクセス数が少ないと収益化が難しく、広告を貼るのに審査があるというデメリットもあります。

 

ガオ
なので、基本的にはアフィリエイトで収入を得るのが王道です!

 

②アフィリエイト

これは企業案件を記事内で紹介し、売れた場合に報酬の一部を獲得する仕組み

稼ぐブロガーは漏れなくアフィリエイトをしており、収益の大半はアフィリエイトからになっています。

 

そして、アフィリエイトで企業案件を扱うためには、ASPという広告代理店に登録をする必要があります。

 

ASPに登録することで数百~数千という企業案件を個人でも扱えるようになりますよ(登録も無料)。

 

審査なし+無料のASP3社

 

詳しくは以下の記事でも解説しています。

⇨初心者向け!審査なしで登録可のアフィリエイトASP4社【落ちる心配0】

 

夫婦・カップルでのブログ運営はメリットが大きい

夫婦・カップルでのブログ運営はメリットが大きい

夫婦・カップルブログのメリット

  • 共通の趣味になる
  • 楽しく副業収入を増やせる
  • 1人より精神的・物理的に楽
  • 2人の思い出を記録に残せる
  • コミュニケーションが取れる
  • マーケティングの幅が広がる
  • モチベーションの維持ができる

夫婦・カップルブログのデメリット

  • 好みの違いが出る
  • デートの時間が減る

 

夫婦・カップルでのブログ運営はデメリットもありますが、明らかにメリットの方が大きいです。

それに本業の手取りが少なく副業がメジャーになりつつある時代なので、ぜひ2人でブログを始めてみて下さい。

 

以下の記事を参考にすると、情報を入力するだけ10分ほどでブログを開設できます(限定特典あり)。

⇨【簡単10分】WordPressブログの始め方を5つの手順で解説【初心者向け】

【簡単10分】Wordpressブログの始め方を5つの手順で解説【初心者向け】
【簡単10分】WordPressブログの始め方を5つの手順で解説【初心者向け】

続きを見る

-Wordpress