
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容
- ホットクックはまずい?
- ホットクックの口コミ
- ホットクックのメリット
- ホットクックのデメリット
ホットクックとは具材を入れるだけで料理が完成する超万能鍋のこと。
手間が省けるので、1人暮らしの方や主婦に人気爆発。先だって海外でも流行っている代物です。
が、中には「ホットクックの料理はまずい」という厳しい口コミもちらほら。
そこで今回はホットクックを使用した味の感想を紹介し、利用して感じる「ホットクックのデメリット」を解説しますね。
本記事を参考にすると、自分にホットクックが必要か分かり、お金を無駄にせず済みますよ。
タップできる目次
【感想】ホットクックはまずい?
結論、ホットクックはまずいです。
ホットクックに付属している公式レシピを参考にしたのですが、正直言って味は結構ひどかったですね。笑
ただ、「バーミキュラでシンプルごはん」のレシピで作ったところ、美味しい料理になりました。
なので、ホットクックは公式レシピで作るとまずいが、料理本のレシピで作ると美味しいというのが感想です。

ホットクックを買って後悔した?
結論、ホットクック購入に後悔はなし。
もちろん最初は「最悪の浪費をした」と思いました。が、特性を理解したら「めっちゃ便利だな」と感じるようになりました。
詳しくは最後で解説しますが、ホットクックにはメリットもありますよ。
ホットクックの口コミ
ここまでは僕の感想。
なので、別のホットクックを使う方を調査しました。客観的な意見も見ていきましょう。
ホットクックの悪い口コミ
来年の復帰に向けてホットクックを検討中だが、ネットを見ると「公式レシピ まずい」が大量すぎて😂
— むちむち ⭐︎そう11m・りん8y (@muchimuchi_01) October 29, 2020
ホットクックは煮込み料理にしか使えないなー。炒め物、蒸し物はまずい。蒸した野菜がこんなにまずくなるのは意外。
— ニョロメ®8m (@NyoromeD) September 19, 2020
ホットクックで作った鯖カレー🐟🍛、明らかに夫マンの口に合わなかった模様。
カレー🍛好きなのに👨何も言わずに残してたから明らか😏
けどホットクックのレシピ通りに作ったから私の料理がまずいわけじゃないよ、と、ホットクックで作った料理はホットクックのせいにしとく。— れんがれもん@2y♀ (@lelengalemon) January 23, 2019
ホットクックの悪い口コミは上記の通り。
- 炒め物や蒸し物はまずい
- レシピ通り作ったらまずかった
やはり、「ホットクック公式レシピで料理を作ったらまずかった」という感想が見られましたね。
ホットクックの良い口コミ
毎日自分のまずいご飯食べてると心が荒むから土日はほぼテイクアウトしてたけど最近はホットクック様のおかげで自炊がちょっと楽しい美味しい
料理好きな人の気持ち全くわからんかったけど、美味しいものつくれるならそら楽しいね…お肉さわったり工程多いのは嫌だけどね…
— えんがわ®︎🐌7m (@etanoista) December 12, 2020
いつも夕飯の準備を終わらせてから息子お風呂入れてたんだけど、昨日は食材切って、ホットクックに食材と調味料突っ込んでピッしてから、お風呂入って出てきたら、夕飯出来ててめちゃくちゃ感動した。
そして美味しかった😋
まずい噂聞いてたから心配してたけど美味しいやん😆#ホットクックデビュー— シッキュン®︎2y (@sikkyun) November 7, 2020
ホットクック買ってからまずいもの作るほうが難しくなった
— 川越 (@J3ffkwg3) March 29, 2020
ホットクック買って1年。ようやく使えるようになってきて平日はホットクックでしか料理してない。
最初は、レシピ通りにしたら煮物はまずいし、カレーやシチューはシャバシャバになるし捨ててやろうかと思い半年放置した。
下の子が生まれて、ネットで調べて再チャレンジ。今では手放せない。— みく (@mik_hi_simp) November 13, 2019
ホットクックの良い口コミは上記の通り。
- 自炊が楽しくなった
- まずいと聞いたが美味しかった
- まずいものを作るのが難しくなった
- 使い方を知ったら手放せなくなった
などなど。ホットクックは悪い口コミ20%の良い口コミ80%といった感じですね。
過去にホットクックで失敗してても、「特性を理解したら手放せなくなった」という方が結構しました。
ホットクックのデメリット5つ
次に、ホットクックのデメリット。
実際にホットクックを使用して感じたデメリットは以下5点です。
- 料金が高い
- 公式レシピがまずい
- 洗い物が少し面倒くさい
- 本体が大きく場所を取る
- 炒め物や蒸し物には向かない
順番に解説しますね。
①料金が高い
まず料金の高さ。
ホットクックはお世辞にも安いとは言えません。大きさによりますが5万円近くしますからね。
ただ、料理の手間をほぼ省けるので、時間に投資すると考えればコスパは悪くないですよ。
②公式レシピがまずい
ホットクック最大のデメリットは公式レシピがまずいことでしょう。
最初は誰でも公式レシピを参考にするはず。が、そのレシピがまずいという悲劇..
付属のレシピは全体的に味が濃いのと、無水調理とは言いがたいが故に、水の代わりに酒を使いすぎていて、酒臭くなるのです。そのため、私が普通に鍋やフライパンで作る料理よりまずくなって、ほんとうに驚きました。
ホットクックのガチユーザーで有名な勝間さんも、上記のように述べています。
なので、ホットクックを使う際には、公式レシピよりネットや本のレシピを参考にしましょう。

③洗い物が少し面倒くさい
また、洗い物が少し面倒くさいのも難点。
料理の手間はなくなりますが、ホットクックはパーツが多いので、洗い物の手間が少し増えます。
ホットクックのパーツ
- 内鍋
- 内蓋
- つゆ受け
- 蒸気口カバー
- まぜ技ユニット
通常よりも洗い物が増えるのは、ホットクックのデメリットと言えるでしょう(食洗器があれば関係なしですが)。
④本体が大きく場所を取る
ホットクックは本体が大きいです。
2人~6人用の一般的なモデルだと、サイズ感は「40㎝×30㎝×25cm」ほど。重さは7㎏弱です。
なので、通常の料理家電より場所を取るデメリットが発生するんですよね。
場所がどうしてもない場合は「メタルラック」を買ってスペースを作ると良いですよ。
⑤炒め物や蒸し物には向かない
ホットクックは炒め物や蒸し物には向かないデメリットもあります。
炒め物機能もありますが、正直言ってほぼ失敗します。水分量が多くなってしまうので。
なので、炒め物や蒸し物には使わず、煮込み系の料理に使用する方が良いですね。
ホットクックのメリット5つ
次に、ホットクックのメリット。
実際にホットクックを使用して感じたメリットは以下5点です。
- 料理の予約ができる
- 料理の味に失敗がない
- 料理の手間を圧倒的には省ける
- 火を使わないため安全性が高い
- 健康的で美味しい料理ができる
順番に解説しますね。
①料理の予約ができる
ホットクックは料理の予約が可能。
なので、外出前に予約をすれば、帰宅後すぐに温かい料理を食べれるわけです。
1人暮らしの方や忙しい主婦には最強のツールですよね。ホットクックは機械のシェフといったところでしょうか。
食材が痛まないように温度調整もしてくれるので、夏場であっても問題なく使用が可能ですよ。
②料理の味に失敗がない
ホットクックは味に失敗がありません。
人の手で料理をすると、焼き加減などで味に差が出たりしますよね。失敗することもありますし。
が、ホットクックは材料を入れるだけで、毎回ハズレのない料理を作ってくれます。レシピされ間違えなければ無敵ですよ。
③料理の手間を圧倒的には省ける
ホットクックは放置で料理が完成するので、手間を圧倒的に省くことが可能です。
材料をカットし投入するのみなので、火加減を確認する手間もありません。
例えば、カレーを作る場合。
カレーを作る流れ
- 具材のカット
- 具材を炒める
- 具材を煮込む
- あくを取りルーを投入
- 火加減を見つつ煮込む
ホットクックを使う場合
- 具材のカット
- 鍋に投入しスイッチを押す
上記の通り。圧倒的に工数が違いますよね。ホットクック最大のメリットと言えるでしょう。
④火を使わないため安全性が高い
また、ホットクックは火を使わず、電気調理なので安全性が高いです。
特に、お子さんがいる場合、火を使う料理だと触ってしまわないか不安になりますよね。
が、ホットクックはコンセントで繋ぎ使用するので安全。本体も熱くなりません(蒸気は熱い)。
なので、小さなお子さんがいる家庭でも、安心して使えるというメリットがありますね。
⑤健康的で美味しい料理ができる
ホットクックは食材に含まれる水分を利用し調理をします。
食材本来の味を活かせるので、余計な調味料が不要になるんですよね。
なので、非常に健康的かつ美味しい料理を作ることが可能。生活習慣病の予防にもなりますよ。
ホットクックはまずい?:まとめ
ホットクックのデメリット
- 料金が高い
- 公式レシピがまずい
- 洗い物が少し面倒くさい
- 本体が大きく場所を取る
- 炒め物や蒸し物には向かない
ホットクックのメリット
- 料理の予約ができる
- 料理の味に失敗がない
- 料理の手間を圧倒的には省ける
- 火を使わないため安全性が高い
- 健康的で美味しい料理ができる
ホットクックにはまずいレシピがありますが、美味しいレシピもたくさんあります。
ただ、5万円近くしますし安い買い物ではありませんよね。
なので、デメリットを飲み込み、時間や手間に投資をできる方のみにオススメの調理器具です。
ホットクックの強み弱みを知り、それでも興味のある方は以下からチェックしてみて下さい。