ブログノウハウ

【稼げない?】仮面ブロガーズPLUSの評判・口コミを徹底調査

【稼げない?】仮面ブロガーズPLUSの評判・口コミを徹底調査
悩む人
仮面ブロガーズPLUSの評判ってどうなの?ブログで稼げるようになりたいけど、何か怪しいし怖いな

こんなお悩みを解決します。

 

本記事の内容

  • 仮面ブロガーズPLUSとは
  • 仮面ブロガーズPLUSの料金
  • 仮面ブロガーズPLUS実践の流れ
  • 仮面ブロガーズPLUSの評判・口コミ

 

仮面ブロガーズPLUSは3,000人以上の稼ぐブロガーを育成した学習コミュニティ

ただ、料金は決して安くないですし、確実に稼げるようになる確証もありません。怪しさを感じる方も多いでしょう。

 

そこで今回は「仮面ブロガーズPLUSの評判・口コミ」を徹底調査しました。

 

また、デメリットまでまとめているので、お金を無駄にしたくない方はぜひ最後までご覧ください。

 

当サイトテーマ『AFFINGER』

AFFINGER6

\ プロも使う稼げる『傑作』テーマ /

AFFINGERを特典付き購入

※1,980円の有料noteが無料で読めます

仮面ブロガーズPLUS(プラス)とは?

仮面ブロガーズPLUSとはブログで稼ぐ方法を学べる個別指導オンラインコミュニティ

ブログを基軸にネットで稼ぐコツを得ることが可能です。Webマーケティング全般の知識が身に付くでしょう。

 

また、匿名参加が可能なので、コミュニケーションが苦手な方でも安心して取り組むことが出来ますよ。

 

仮面ブロガーズPULS運営者:大西良幸

仮面ブロガーズPLUSを運営するのがブログ歴10年の大西良幸さんです。

2010年3月にブログ運営をスタートし、半年で月収100万円達成後、法人化。
2012年からブログ集客請負人、コンサルタントとしての活動も開始。
全国規模のスクールやコミュニティを複数運営し、延べ3000人を超える仮面ブロガーを世に生み出す。
消費行動を心理学や脳科学に基づき読み解く本質的なマーケティングモデルをベースとしながらも、主観(レビュー&情報発信)と客観(口コミ)を融合させた独自の集客・セールスの手法を考案するなど一風変わった取り組みで業界にイノベーションを起こす企画を次々に立ち上げ話題を呼んでいる。
趣味は登山&温泉巡り。

参照元:仮面ブロガーズ公式HP

 

ブログ収益化やコンサルトとしての経験など実績は申し分なし。ここだけ切り取ると評判は良さそうに見えますね。

 

仮面ブロガーズPLUSの料金

結論、仮面ブロガーズPLUSの料金は198,000円(税込み)です。

コンテンツの中身

  • 動画講義×126本
  • テキスト485ページ
  • 会員専用サイトの利用
  • 半年間のSkypeサポート

 

内容が良いにしても安くはない金額。

ただ、20万円弱なら後で回収できるので、決して割高な投資とも言えない。といった感じですかね。

>>仮面ブロガーズPLUSを詳しく見る

 

130名超えのブログサロン『GBC』

GBC

 

仮面ブロガーズPLUS(プラス)実践の流れ

仮面ブロガーズPLUS実践の流れは大雑把に言うと以下のようなイメージ。

  • 1ヵ月目:戦略を考え立ち上げ
  • 2~4ヵ月目:教材に沿って記事を更新
  • 4~6ヵ月目:アクセスと収益を拡大していく

 

詳細を解説していきますね。

 

仮面ブロガーズPLUS:1ヵ月目

まず戦略を立てます。

ブログで稼ぐために必須のジャンル選定をしたり、教材でインプットをしたりするフェーズですね。

 

ブログを持ってない場合は、1ヵ月目でブログを開設します。すでに持っている方は、そのままのブログでもOK。

 

仮面ブロガーズPLUS:2~4ヵ月目

下地が出来たら記事の講師です。

記事構成テンプレートが用意されているので、そちらに沿って記事を書いていく感じ。

 

ペースで言うと3日に1本。本業がある方でも毎日少しづつ時間を割けば、十分に更新できる本数です。

 

仮面ブロガーズPLUS:4~6ヵ月目

次はアクセスと収益を拡大していくフェーズ。

アドバイスをもらいつつ、過去記事のリライトをしてサイト全体の質を上げていく段階です。

 

サポート期間は半年なので、その間に疑問等は一通り聞いておくのが良いでしょう。

>>仮面ブロガーズPLUSを詳しく見る

 

仮面ブロガーズPLUSの評判・口コミを徹底調査

次に、仮面ブロガーズPLUSの評判・口コミ

SNSやWeb上を調査して周り客観的な評価を集めました。悪い評判から見ていきましょう。

 

仮面ブロガーズPLUSの悪い評判・口コミ

安くはないので仮面ブロガーズに入ろうかと躊躇しています。

リーマン辞めるのが先か、

仮面ブロガーズ復帰が先か……

仮面ブロガーズ、厳しいから、片手間じゃ無理だもんな……

まだまだだね……

 

仮面ブロガーズPLUSの悪い評判・口コミは上記の通り。

  • 料金が高いため躊躇してしまう
  • 厳しいから片手間では無理そう

 

仮面ブロガーズPLUSの悪い評判であったのは「料金の高さ」と「厳しさ」の2つ。

確かに、3日に1本というペースが基準になるので、優しいとは言えません。が、簡単に稼げるわけではないので、致し方ないですね。

 

仮面ブロガーズPLUSの良い評判・口コミ

おかげさまで、ブログでのアフィリエイト報酬が本業の整骨院の収入を大きく上回るという逆転現象が続いていまして、今年の3月には、大手ASP様よりアフィリエイト報酬とは別に15万円のボーナスが現金書留で送られてきました!

私にとっては、ポンッと出せる金額ではなかったですし、これでコケたら人生終わりだな・・・とドキドキでした。でも入塾してみると、サポートの重要性を再認識。わからないことがすぐに聞ける状態なので、正しい方向性がわかって、安心して次に進めるんです。

僕は仮面ブロガーズの前身である大西さんのスクールから参加させていただき、ブログマーケの基礎から徹底的に学び実践したところ、開始3か月後から成果が出始め、そこから1年後には月250万円を突破。

更に継続して学びと実戦を繰り返すことで、今では自己コンテンツ販売も含め、2019年末には月300万、2020年に入ってから月400万円の大台も突破することが出来ました。

僕は今まで、色々な情報商材を購入したり、様々なコミュニテイにも、参加してきましたが、仮面ブロガーズのサポートは、間違いなく、最高レベルだと思います。

 

仮面ブロガーズPLUSの良い評判・口コミは上記の通り。

  • 本業収入を超えた
  • サポートが最高レベルに高い
  • 正しい方向性が分かるので安心して進める
  • 開始3ヵ月で成果が出て1年後に250万になった

 

良い評判では「アフィリエイトで稼げるようになった」「サポートが良かった」との声が多かったです。

ブログは独学だと正しく進めているか分かりません。が、サポートにより正しい道を知れるので、そこに満足する方が多かったですね。

 

また、コミュニティに入ることでモチベーション維持も楽になるのも、稼げるようになる大きな要因でしょう。

>>仮面ブロガーズPLUSを詳しく見る

 

【口コミ】仮面ブロガーズPLUSのデメリット

次に、仮面ブロガーズPLUSのデメリット。

  1. 料金が安くない
  2. 楽して稼げるわけではない
  3. 成果が100%出るとは限らない

 

順番に解説しますね。

 

①料金が安くない

仮面ブロガーズPLUSは決して安くはないです。

198,000円ですからね。ただ、半年間ベースで考えると月33,000円。高すぎる金額ではありません。

 

月33,000円の投資で稼ぐスキルが身に付くならコスパは悪くないでしょう。長い目で見れば資金も十分に回収可能です。

 

②楽して稼げるわけではない

仮面ブロガーズPLUSは参加したからと、楽に稼げるようなことはありません。

自分で努力する必要があります。

 

何事もそうですが結局はコツコツ地道に積み上げです。稼げる魔法ではないので、そこは注意が必要ですね。

 

③成果が100%出るとは限らない

また、仮面ブロガーズPLUSに参加して努力しても100%成果が出るとは限りません。

参加者の多くは稼げるようになっていますが、手を抜いたり途中から記事の更新を止めれば稼げないでしょう。

 

なので、楽しては稼げないこと。成果が100%出るとは限りないこと。を念頭に置いておきましょう。

 

【口コミ】仮面ブロガーズPLUSのメリット

次に、仮面ブロガーズPLUSのメリット。

  1. 実績が非常に豊富
  2. 匿名で参加することが出来る
  3. 全くの初心者からでも参加可能
  4. 半年間の手厚いサポートがある
  5. お金を稼ぐ装置を手に入れることが可能

 

順番に解説しますね。

 

①実績が非常に豊富

仮面ブロガーズPLUSは3,000人以上の受講生がおり、成果を出している方が多いです。

中には、月100万円以上を達成している方も多くいますからね。実績は申し分ないでしょう。

 

全員が月100万円を超えるのは難しいですが、稼ぐスキルが身に付くことは間違いないでしょう。

 

②匿名で参加することが出来る

仮面ブロガーズPLUSは匿名参加が可能。

なので、身バレしたくない方や顔出しに抵抗がある方も気軽に参加できるメリットがありますね。

 

③全くの初心者からでも参加可能

仮面ブロガーズPLUSではブログの立ち上げから始めることが可能です。

なので、ブログを持っていない方でもOK。全くの初心者からでも開始することが出来ます。

 

独学だとジャンル選定の時点で詰んでいることもあるので、正しく開始できるのは大きなメリットでしょう。

 

④半年間の手厚いサポートがある

仮面ブロガーズPLUSには半年間のサポート期間があります。

その間はSkypeやメールでサポート受けることが可能。疑問点やアドバイスを求めることが出来ます。

 

通常ブログのコンサルを受けると、月30万円くらいは発生するので、198,000円で半年のサポートは破格と言えるでしょう。

 

⑤お金を稼ぐ装置を手に入れることが可能

ブログは稼げるようになると、ある程度放置をしてもお金が入ってきます。

メンテナンスは必要なので半不労所得といったところ。毎月数万~数十万が入ってくる装置が得れるわけです。

 

簡単ではありませんが、人生の選択肢が大きく広がりますよ。投資してみる価値は大いにあるでしょう。

>>仮面ブロガーズPLUSを詳しく見る

 

仮面ブロガーズPLUSの評判・口コミを徹底調査:まとめ

の悪い評判・口コミ

  • 料金が高いため躊躇してしまう
  • 厳しいから片手間では無理そう

の良い評判・口コミ

  • 本業収入を超えた
  • サポートが最高レベルに高い
  • 正しい方向性が分かるので安心して進める
  • 開始3ヵ月で成果が出て1年後に250万になった

 

仮面ブロガーズPLUSは3,000人以上の稼ぐブロガーを輩出した学習コミュニティ。

198,000円と安くはないですが、確かな実績もあるためコストパフォーマンスは悪くないでしょう。

 

ポンと出せる金額ではないですが分割払いも可能。自己投資に価値を見出せる方のみチェックしてみて下さい。

>>仮面ブロガーズPLUSを詳しく見る

 

穴場キーワードの探し方

穴場キーワードの探し方

-ブログノウハウ