広告 学習/勉強 気になる情報

【ひどい?】ネイティブキャンプの評判は最悪?デメリットまで徹底解説

【ひどい?】ネイティブキャンプの評判は最悪?デメリットを徹底解説
悩む人
ネイティブキャンプの評判ってひどいの?英会話を始めたいから、デメリットもあるなら知っておきたい

こんなお悩みを解決します。

 

本記事の内容

  • ネイティブキャンプの特徴
  • ネイティブキャンプの評判・口コミ
  • ネイティブキャンプのメリット&デメリット
  • ネイティブキャンプの料金プラン
  • ネイティブキャンプでよくある質問

記事の信頼性

当サイト筆者はネイティブキャンプを100時間以上も受講しており、他にも20社ほどのオンライン英会話を受講。TOEIC900点で英語を1,000人の子供へ指導しています。

 

ネイティブキャンプはレッスン受け放題である国内最大規模のオンライン英会話。

ユーザー数も多く人気な一方で、『ひどい』『最悪』など悪い評判が一定あるのも事実なんですよね。

 

そこで今回は「ネイティブキャンプの評判」に加え「ネイティブキャンプのメリット&デメリット」を解説します。

 

本記事を参考にするとネイティブキャンプと相性が良いか分かり、スクール選びで失敗しませんよ。

 

 

ネイティブキャンプの特徴

ネイティブキャンプは予約なしでレッスンを無制限に受講できるオンライン英会話。

月額6,480円で1日何回でもレッスンを受講できるという業界内でも破格のサービス力が特徴です。

 

1日2レッスンでも他社スクールだと月額2万円弱しますからね。ネイティブキャンプなら1日10レッスンでも月額6,480円です。

 

ネイティブキャンプの講師について

ネイティブキャンプには120ヵ国以上の国籍の講師が在籍しています

講師数も多いマンモス級スクールですね。その分、講師の検索機能も高いので、非常に便利でもあります。

ネイティブキャンプの講師について

講師の検索機能

 

また、講師には星評価(5.0/5.0)が付いているので、質の低い講師を避けることも可能ですよ。

 

ネイティブキャンプの教材について

ネイティブキャンプは教材も豊富。

初心者コースはもちろん、日常英会話、キッズコース、ビジネス英会話、発音、文法など幅広い教材を無料で使用できます。

 

また、「どの教材を選べば良いか分からない」という方向けに、教材選びを手伝ってくれるサービスもありますよ。

 

関連記事【効果検証】トーキングマラソンの評判9選!口コミから解約後に使えるのかまで徹底解説

 

【ひどい?】ネイティブキャンプの評判・口コミ

【ひどい?】ネイティブキャンプの評判・口コミ

次に、ネイティブキャンプの評判・口コミ

検索すると「ネイティブキャンプ ひどい」と出てくるので、SNSにある客観的な評価を見ていきましょう。

 

ネイティブキャンプの悪い評判・口コミ

#ネイティブキャンプ 初めてネイティブアメリカ国旗予約してドキドキして待ってたのに
16:30のレッスンのキャンセルメールが16:30に来た
ひどいよね

Twitter

#ネイティブキャンプ
カラン×1
いつもの先生だけど最近音声遅延がひどいからちょっとキツイなぁ

実践発音×1
初めての先生フィリピン国旗指摘あまりなく残念。子供向けの先生かなーと言う感じ。

あ、文法今日サボっちゃった!!号泣明日明後日で取り戻そう。

Twitter

ネイティブキャンプのCMうざい・・・

Twitter

レッスン中ほぼ下むいてスマホか何かをみてるうんざりしている顔
淡々と進めていくだけで、何の学びもないし最悪でした。
途中で退室してやろうかと思ったけど我慢して時間まで
次は良い先生に巡り会えますように
#ネイティブキャンプ

Twitter

開始から13ヶ月経ちますが、忙しくなってレッスン受け放題があまり魅力的でなくなったこともあり、ネイティブキャンプを一度退会することにしました。

Twitter

ネイティブキャンプのCMうざいから地上波では流さないでほしい...

Twitter

 

ネイティブキャンプの悪い評判・口コミは上記の通り。

  • 音声遅延がひどいのでキツい
  • ネイティブキャンプのcmがうざい
  • あまり魅力的でなくなったため退会
  • レッスンがドタキャンされたひどい
  • レッスン中にスマホ見てて最悪でした

 

「ドタキャンされた」や「対応の悪い講師がいた」などの声がちらほら。

他にも、レッスンと直接的には関係ありませんが、「ネイティブキャンプのcmがうざい」との声が多かったです。

 

詳細はデメリットのパートで深堀りをします。

 

ネイティブキャンプの良い評判・口コミ

英語学習だとネイティブキャンプかなぁ。素晴らしいサービスだと思います。退会しても教材が見れる&自分の学習履歴はそのまま(講師からのメッセージやメモまで見れます)

私は仕事の予定や学習状況に応じて入退会を繰り返しています。そろそろ復活したいなぁ

Twitter

総じて、初心者に毛が生えたレベルの私にはネイティブキャンプが一番好きです。
どこも良いところも悪いところもあって、一概には言えないと思います。ただ絶対的に言えるのは、ネイティブキャンプは初心者にめちゃくちゃ優しいシステムであることですね。他には絶対にないものがここにはあります

Twitter

ネイティブキャンプ、レッスン終了。

今日は教材の他に、食べ物や文化の話が弾んで楽しかったです。
初対面でもニコニコ接してくれる先生とはリラックスしてお話できますね。

深夜でも突然レッスンできるの神。
〆に良いコミュニケーションできたので、今日は良い一日でした

Twitter

#ネイティブキャンプ の無料カウンセリング
自分が使ってきた教材やスピーキングテストの結果を踏まえてアドバイスをもらえるの、控えめに言って最高です
今回はカランの進め方が不安だったけど、原因は別のところにあると分かったので軌道修正して進みます。
NCの方、カウンセリングお勧めです

Twitter

DMMとネイティブキャンプ、両方試しましたが、NC でいこうと思います
ちなみに決め手になったのはやっぱり予約無しで思い立ったときに出来ること!無制限!
DMM 、毎日出来なかったら損するなあって思うのと、初っぱなからハズレ?の先生を引いてしまったので、、

Twitter

2日続けて同じ時間に同じ先生と #ネイティブキャンプ レッスン。20代の女性の先生で、石原さとみ似の超かわいい先生で、しかもレッスンの進め方も素晴らしくて何もかも最高だった。いい先生が多くて毎回この先生が最高なのでは?!と思っちゃう。

Twitter

 

ネイティブキャンプの良い評判・口コミは上記の通り。

  • 深夜でも突然レッスンできるの神
  • 退会後も教材や履歴が見れて素晴らしい
  • 無料カウンセリングが控え目に言って最高
  • 講師が美人でレッスンも上手く何もかも最高
  • DMM英会話ではなくネイティブキャンプにする
  • ネイティブキャンプは初心者にめちゃくちゃ優しい

 

講師の質や教材の豊富さ、仕組みに関する良い口コミが多かったです。

全体を通すと、ネイティブキャンプは悪い口コミ15%の良い口コミ85%といった感じでしたね。

 

公式サイト1週間無料キャンペーンを実施中!

 

ネイティブキャンプのデメリット

ネイティブキャンプのデメリット

実際にネイティブキャンプを受講して感じたデメリットは以下4点です。

  1. 稀に通信環境が悪い
  2. 質の低い講師もいる
  3. レッスンの予約にお金がかかる
  4. ネイティブ講師は人数が多くない

 

順番に解説しますね。

 

デメリット①:稀に通信環境が悪い

ネイティブキャンプは稀に通信環境がイマイチ。

相手がどこにいるかにも依存しますが、20回に1回くらいの確立で電波が悪かったりします。

 

ただ、他の英会話でも同じような確率で起こるトラブルなので、オンライン英会話に共通のデメリットとも言えるでしょう。

 

デメリット②:質の低い講師もいる

ネイティブキャンプの講師は概して質が高いです。

が、中には対応の悪い講師も。全く目を合わさず不愛想な講師や、声が小さくやる気のない講師もいました。

 

ただ、星評価を参考にすれば、ある程度は質の低い講師を避けることが可能。「4.6/5.0」以上の講師を選ぶと良いでしょう。

 

もし講師の質を求めるのであれば、選考率1%とというエリート揃いである「レアジョブ英会話」の方が良いかもしれません。

 

デメリット③:レッスンの予約にお金がかかる

ネイティブキャンプは予約なしでレッスン可能。

ですが、逆にレッスンを予約するとお金がかかります。講師にもよりますが、1回200円~500円ほどですね。

 

ただ、予約をせずにレッスンを受ける分には追加費用はなし。なので、あまり気にしなくてもOKではあります。

 

デメリット④:ネイティブ講師は人数が多くない

ネイティブキャンプは名前に反して、ネイティブ講師はそんなに多くないです。

もちろん最低限の人数はいますが。がっつりネイティブ講師から英語を学びたい方には向きません。追加費用もかかりますし。

 

そんな方はネイティブ講師が10,000人以上在籍している「Cambly」を活用すると良いでしょう。

 

ネイティブキャンプのメリット

ネイティブキャンプのメリット

逆に、ネイティブキャンプでメリットに感じている部分は以下8つです。

  1. レッスンを受け放題
  2. 120ヵ国の講師から選べる
  3. 予約なしで即レッスンが可能
  4. カランメソッドが受講できる
  5. 24時間いつでもレッスンが可能
  6. 日本人による無料相談を受けられる
  7. スマホアプリでレッスンを受けられる
  8. 自習用の無料コンテンツが充実している

 

順番に解説しますね。

 

メリット①:レッスンを受け放題

まず何といってもレッスン受け放題。

圧倒的すぎるコスパの良さがメリットです。1日好きなだけレッスンを受講できるわけですからね。

 

なので、留学に近い英語の発話量を得ることが可能。英語を習得したい方にはうってつけのスクールでしょう。

 

メリット②:120ヵ国の講師から選べる

また、色んな国の講師から学べるのも魅力。

色んな国籍の講師からレッスンを受けることで、国ごとの英語訛りや国ごとの文化も一緒に学ぶことが出来ます

 

フリートークだとその国に関する情報を教えてくれたりするので、英語以外の勉強にもなりますよ。

 

メリット③:予約なしで即レッスンが可能

ネイティブキャンプは予約が不要。

なので、思い立った瞬間にレッスンを受けることが出来ます。予定が読めない方には大助かりな仕組みですよね。

 

通常は30分以上前に予約をすることが大半ですが、ネイティブキャンプなら余計な手間を省き即レッスンを受けられますよ。

 

メリット④:カランメソッドが受講できる

ネイティブキャンプでは通常の4倍の速度で英語学習ができるカランメソッドを受講できます。

もちろん月額6,480円に追加費用が必要にはなりますが、カランメソッドも受講できるのは魅力の1つ。

 

カランメソッドのあるオンライン英会話は少ないので、試してみたい方はネイティブキャンプが良いでしょう。

 

メリット⑤:24時間いつでもレッスンが可能

ネイティブキャンプは24時間対応。

なので、早朝でも深夜でも好きな時にレッスンを受講できます。日中忙しい方でも全く問題なし。

 

つまり、24時間いつでも好きな時に好きな回数のレッスンを自由に受講できるオンライン英会話というわけです。

 

メリット⑥:日本人による無料相談を受けられる

また、日本人による無料相談もあり。

学習の相談や教材の相談など日本語でカウンセラーの方に相談をすることが可能です。しかも無料で。

 

なので、「英語は話せないし不安だ」という方でも安心。日本語でサポートしてくれますよ。

 

メリット⑦:スマホアプリでレッスンを受けられる

ネイティブキャンプはスマホ受講も可能。

もちろんPCでの受講も可能ですが、アプリをインストールすればスマホ1台で授業を受けることが出来ます。

 

なので、外出先であってもレッスンを受講できるわけです。隙間時間にカフェで1回レッスンを受ける。なども可能ですよ。

 

メリット⑧:自習用の無料コンテンツが充実している

また。自習用コンテンツが豊富なのも魅力。

ネイティブキャンプには自習用にリスニング教材とリーディング教材が無料で開放されています。

 

なので、移動時間にリスニング力を鍛えたり、読解力を鍛えることも可能。かなり太っ腹なサービスでしょう。

 

公式サイト1週間無料キャンペーンを実施中!

 

ネイティブキャンプの料金プラン

ネイティブキャンプの料金プラン

ネイティブキャンプの料金は月額6,480円(税込)

仮に2親等以内にネイティブキャンプの受講者がいた場合、家族割が適用され月額1,980円(税込)で受講できます。

 

なので、親子で一緒に始めるのもあり。1人が6,480円でもう1人は1,980円で全く同じサービスを受けることが可能です。

 

ネイティブキャンプの追加費用

ネイティブキャンプは予約が有料。

仮に講師の予約をしたい場合はコインを購入して、そのコインで予約を行う必要があります。

コイン数 料金
500コイン 1,000円
1,600コイン 3,000円
2,700コイン 5,000円
5,500コイン 10,000円

 

ちなみに講師の予約は100コインから可能。なので、1回の予約で200円ほどの費用です。

ただ、予約なしでレッスンを受講する場合は追加費用が発生しないので、基本的には追加費用は0円です。

 

ネイティブキャンプは無料体験が可能

ネイティブキャンプは無料体験もあります。

しかも、その期間は1週間。さらに、1週間は24時間いつでも無制限でレッスンを受け放題となります。

 

普通の無料体験は25分×2回とかなんですが、ネイティブキャンプはちょっと頭がおかしいですね。笑

 

無料体験だけを受けて辞めることも可能なので、無料部分だけでも活用するのは大いにありだと思いますよ。

 

公式サイト1週間無料キャンペーンを実施中!

 

ネイティブキャンプでよくある質問

ネイティブキャンプでよくある質問

最後に、ネイティブキャンプでよくある質問。

  • 教材費は有料?
  • 退会の方法は簡単?
  • レベルチェックテストはある?
  • レッスンに電話料金はかかる?
  • カメラオフでレッスンを受けれる?

 

順番に回答しますね。

 

教材費は有料?

結論、教材費は無料です。

ただ、カランメソッドなどを受講する場合は教材費が必要。基本的には無料で問題ありません。

 

退会の方法は簡単?

ネイティブキャンプは退会も簡単。

マイページよりサクッと行うことが出来ます。再入会も簡単なので、休会のような感覚で退会できますね

 

また、退会をしても教材や過去のレッスン履歴などは見れるので、とても安心なスクールです。

 

レベルチェックテストはある?

結論、あります。

ネイティブキャンプでは月に1回レベルチェックテストで実力を測ることが可能。だいたい5分ほどで完了します。

 

レッスンに電話料金はかかる?

結論、かかりません

ネイティブキャンプの回線を使用しているので、無料でレッスンを受けることが可能です。

 

カメラオフでレッスンを受けれる?

結論、受けることは可能

なので、化粧が面倒くさい時など、状況に合わせてカメラをオフにしてレッスンを受けるのも良いでしょう。

 

【ひどい?】ネイティブキャンプの評判は?:まとめ

ネイティブキャンプの悪い評判・口コミ

  • 音声遅延がひどいのでキツい
  • ネイティブキャンプのcmがうざい
  • あまり魅力的でなくなったため退会
  • レッスンがドタキャンされたひどい
  • レッスン中にスマホ見てて最悪でした

ネイティブキャンプの良い評判・口コミ

  • 深夜でも突然レッスンできるの神
  • 退会後も教材や履歴が見れて素晴らしい
  • 無料カウンセリングが控え目に言って最高
  • 講師が美人でレッスンも上手く何もかも最高
  • DMM英会話ではなくネイティブキャンプにする
  • ネイティブキャンプは初心者にめちゃくちゃ優しい

 

ネイティブキャンプには悪い評判もありますが、それ以上に良い評判も多いスクール。

特に英会話初心者の方やレッスン量をこなしたい方はネイティブキャンプ一択と言えるでしょう。

 

また、今ならまだ1週間の無料体験が可能なので、失敗を防ぐためにも、まずは無料で試すのが賢明ですよ。

 

公式サイト1週間無料キャンペーンを実施中!

 

-学習/勉強, 気になる情報